昨日の記事の続きです。
お買い物欲もムクムク~と上向き…この季節ってそうじゃないですか?
でも気になるのはヴィンテージの物!
昔から古着とかも好きなMaxouです

(ハイソなボンマルシェで本物のリッチな人々を観察し、自分には到底
手が届かない!って分かったのもあるって?)
ヤマトナデシコのパリ案内のめた子さんのところで
紹介されていたのが
今日行ったお店の
Le Jupon Rouge。
ここ何ヶ月か、とってもチェーンバッグが好きで好きで気になっていて。
(CHANELの黒ミニチェーンバッグは憧れ…高くて手が出ないけど

)

ローレン・コンラッドも愛用のシャネル。
おしゃれなパリジェンヌたちもカジュアル服に合わせて使用しているのを
最近よく見かけます。
めた子さんが撮られた写真の中に妙にかわいいヴィンテージ感満載のチェーンバッグが!!
70年代ものかな?それとも80年代??
何はともあれ、女っぽいチェーンバッグ、コンサバにはせずにカジュアルな
服に合わせるのが気分です

場所は9区。メトロ7番線のCadetが最寄り駅。
さっきの左岸6区、7区に比べたらここは右岸でほぼ10区との境にあるので
とても庶民的な界隈。なんかほっとするような(笑)
ちなみに語学学校時代のポーランド人の友だちがこの近くに住んでるのよね。
最近、連絡してないなぁ…連絡してみよう。
おっと、話が脱線

こじんまりとした小さなお店で、店員さんが4人くらいいたかな?
レジ前でぼーっとガム噛んでるパリジェンヌ、ゆるい雰囲気がいい感じ(笑)
入ってすぐに靴類がお迎え、シャツ類があり、1段上がるとレジがあって
そこにスカートやワンピース、バッグ、アクセなどが並んでる。
メンズものもお店に入ってすぐの奥にあった。
小さいお店だけあって品数はそんなに多くないけれど、見ているのは楽しい

一瞬本気で買おうか悩んだMaje(だったか?)かなんかのミニスカートが
あったんだけど、基本スカート履かないし買っても肥やしになる…と断念。
で、バッグコーナーに…めた子さんのところで見かけたバッグがまだあるのを
発見!ってその前に手に取ってたのはレトロな感じの赤いビロード生地に
金チェーンのミニバッグだったんだけど奥にそのバッグがあることに気づき…
一瞬迷ったけど(ビロードバッグは25ユーロでもっと安かった)
結局、ゴールドチェーンバッグのほうをお買い上げ~

まさか残ってると思わなかったし、このために来たわけじゃないんだけど
入手してしまいました。
わたしの所に来る運命だったんだなぁ~


キラキラですが、持つとそんなに派手じゃないの。

金糸がすごくキレイです。
40ユーロとちょっとお高めだったけど、この状態の良さだったら納得!


おまけ。。。
Cadetって駅前にマクドがあるの!
歩き疲れて(ヒールだったし…)入ってしまった、悪魔のマクド(笑)

チキンナゲット4個入り+カフェ

ダイエット宣言したばかりなのに~!
だけど誓って言いますが、普段は一切間食なんてしないんだよ~!
なぜなら間食したらその後のご飯がおいしく食べられないから。
でもたまには…ね(笑)歩いたし~。
しかも3ヶ月ほど前マクドでチキンナゲットを持ち帰りした時、2回も
繰り返し「マスタードソースで!」って言ったにも関わらずカレーソース入ってた…

チキンナゲットにはわたしは絶対にマスタードソース!
百歩譲ってバーベキューでも許そうって感じ。なのにカレーソース、あり得ん!(爆)
そのリベンジもありました(笑)
ところで日本でマクドナルドは関東では「マック」、関西では「マクド」ですよね。
関東人のわたしは日本では当然マックって呼んでたんだけど
ここフランスでは「マクド」と言わないと通じない。
なので自然にマクドと呼ぶようになってきた関東人のわたし。。。
↓クリックしていただけると嬉しいです♥
テーマ : フランスの生活
ジャンル : 海外情報